“チョコあーんぱん”の一番美味しい食べ方は?

ブルボン チョコあーんぱん。

昔からずっとあるお菓子は、やはり美味しいです。

 

 

そのまま食べても当然美味しいです。

常温だとパンっぽいです。

 

 

キリショーさんが昔チョコあーんぱんを冷蔵庫に入れたらサクサクになって美味しいとつぶやいてました。

やってみます。

冷蔵庫で冷やすと、パンっぽさがなくなって、サクサクした感じ。チョコが冷たくて美味しいです。

夏にいいかも( ^〜^ )

 

 

トースターで焼いたのと、レンジで30秒チンしたものがこれ。

見た目で区別はつきませんが、左側2個がトースター。

右側2個がレンジでチン。

 

トースターの方は、チョコがとろけて、こんがりパンって感じ。

パンが主張気味です。

美味しい( ^〜^ )

 

 

レンジの方は、水分が飛ぶので、サクサクでチョコもとろけてます。水分が飛ぶのでパンっぽさはなくなります。

美味しい( ^〜^ )

 

 

好みによりますが、私は

1位 レンジ30秒

2位 常温

3位 冷蔵庫

4位 トースター

 

 

鬼龍院さんもチョコあーんぱん、好きみたいです。

http://ameblo.jp/kiryu-in/entry-10367304171.html

http://ameblo.jp/kiryu-in/entry-10314343773.html

http://ameblo.jp/kiryu-in/entry-10368401574.html

http://48.xmbs.jp/kiryuinmirror-53093-d_res.php?n=297354&view=1&page=d2&guid=on

 

 

bye!

 

 

翔さん、「何か」ってなんなの?

本日、情報の一部が発表されたゴールデンボンバーのニューシングル。

「水商売をやめてくれないか」

2016年4月27日(水)発売

 

オフィシャルの告知より、鬼龍院さんのブログの方がまだ分かりやすかったです。

http://ameblo.jp/kiryu-in/entry-12134967642.html

 

 

 

■【CD+何か】2300円+税

■CD1000円+税

 

CDはどちらも全く同じものです。

 

2300円の”何か”とはグッズ的な何かだそうです。

※シングル発売に伴う握手会などの予定はございません。

 

”何か”に関しては3月末には発表されるそうですが、

シルクロードストアでの予約期間が、

3月14日(月)17:00〜3月22日(火)18:00

 

 

 

”何か”が何なのか、分かった上で予約できるのか、そうでないのか…

あと、いつものパターンでタワーレコード、 HMV、TSUTAYA、などで予約特典などが後から後から発表されるから気をつけた方がいいわね。

呪いの藁人形はしょーもなかったしなぁ。

でも、店頭で「水商売をやめてくれないかを予約します」って恥ずかしくて言えない…

「死 ん だ 妻 に 似 て い る を予約します」とどっちが恥ずかしいだろう。五分だな。

 

 

今回は、2300円のものを買えば、送料無料、しかも発売日には田舎でも届くようです。

ローラの時の問題点をちゃんと、考慮して考えてくれた感じがあって嬉しいです。

 

 

”何か”が何なのか、発表まで妄想しながらおとなしく待ちましょう。

CDを上回る値段ですからねー。

 

体臭付きの等身大のダッチワイ◯フかな?

顔面ケツスタンプ会の参加券の方かな?

熱湯風呂に蹴って入れてもらえる会の方かな?

ダンボール製のオキュラスで、飛び出すTバックが見れるとか?

オキュラスで歌ってるキリショーを舐め回すように観察できるとか?

オキュラスで、PVの中に入りこめるとか楽しそう♫

 

 

カップリングも何なのか、発表を待ってます。

 

 

bye!

 

 

 

翔さん、私に荷物送った?

帰宅したら、宅急便の不在連絡票が入っていました。

 

こんなの ↓

◯◯◯◯様←私の名前も一文字間違って書かれています。

 

ゴールデンボンバー様から

 

 

 

なんか恥ずかしいです。いつもはシルクロードストア様からって書いてあるのに。

 

筆跡が、ほんのりキリショーの字に 似 て い る 。

 

 

bye!

 

 

樽美酒研二さんのブログ、”神戸でラーメン”の店はどこ?

2016、2、28の未明に更新された、オバマブログ。

なんと、神戸で仕事だったようです。

 

http://ameblo.jp/doramu-kenji/entry-12133567293.html

 

 

美味しそうなラーメン店は、コチラ ↓

http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28000253/

山笠ラーメン(三宮)

 

 

 

ワールド記念ホールへ行くポートライナー乗り場からは、反対側だけども、駅から近いし24時間営業なので、神戸遠征の時に行くのも良いと思います。

 

 

bye!

 

 

行ってきた。

有吉くんの”正直さんぽ”で見た「デイリーズマフィン」行ってきた

正直さんぽ、だらだらしてて、ゆるい感じですが、平和を感じれます。平和なんです。

 

旨そうな店、多いけども、まあそりゃ旨いでしょうよ、という程度の気持ちで見ています。

 

ただ、御徒町の日は違った。マフィンの店に行きたくなってメモりました。

ショーパンさんが、マフィンを一口食べた時に、キャーキャー言って美味しい素ぶりを見せました。

 

 

よし。次東京へ行った時になんとか買いに行こう、と決めました。

 

デイリーズマフィン

http://dailysmuffin.jp/

浅草線 蔵前駅A1出口を出てすぐです。

 

大江戸線 蔵前駅というのもあって、同じ駅名だから地下でつながっているのかと思いきや、地上からの移動しか無理だそうです。徒歩7〜8分かかります。

 

 

 

 

 

こんなにかわいい袋に入れてくださいます。

 

 

ショーパンさんは黒豆きな粉みたいなものを食べてたのですが、それはなくて、6種別の味を買いました。

 

 

とてもしっとりで程よい甘みで美味しかったです。

 

 

bye!