鬼龍院翔のオールナイトニッポン2015,3.30ゲスト:ダブルブッキングさん【コンビニにパシる翔】

「鬼龍院翔です。結婚します。」

フライングエイプリルフールだそうです。

 

本当の結婚の時はどんな風に発表するんだろう、と考えていました。なにはともあれ、穏やかにはいられないんだろうと思います。心の準備を修行をしておかなくては。

 

キリショー☆ブログにもありましたが、Sexy Zoneさんのコンサートに横アリに行っていたお話。

「夢があるですね。素晴らしい。」と。

ディズニー+宝塚のようだって。

 

 

今日の名言。

翔:僕ほんと貧乳が好きなんですよ。巨乳だとあしらい方が慣れてるから、何見てんのよ?見てねーしっていう脳内喧嘩が始まるんです。

 

 

ゲストはダブルブッキングさん。

やさぐれ方がひどいです。

始めイヤな感じがしたけど、すぐに慣れてきました。

 

鬼龍院さんは人におごらないので、財布出さないショーだそうですよ。

 

パンのコーナー。

今日はレシピを考える暇がなかったので、今からコンビニで500円以内で買って来いと。

で、後輩であるキリショーが買いに行きました。

 

コンビニから電話で話してましたが、キリちゃんの電話の声が聞けて萌え燃えです。

 

198円のお惣菜の肉じゃがパンになりました。

お味の評価は、ロバ半分。

 

 

今日のつんぱー。

 

髪してきましてん、って感じで髪色見せてくれました。

ああ、触りたい。

 

 

おやスミー(^¬^)Zzz

 

 

淳さん、ワットポーに行ったら絶対そのアングルで写真撮るわよね

淳くん、タイから帰ってきたってよ。

いつもは、金爆のメンバーのブログの写真と同じ場所へ行って、同じ写真を撮る旅をしています。

 

が、今回は逆。

淳くんのタイの写真に近いの、私、もう持っています。

淳くんが私のブログを追いかけたんじゃ…という妄想NAU

 

https://neeeeeee.me/archives/1162  (これ、私がタイに行った時のブログ)

 

 

http://ameblo.jp/sexy-m0xi/entry-12007777235.html  (淳くんのブログ)

 

 

 

 

 

http://ameblo.jp/sexy-m0xi/entry-12008185483.html  (淳くんのブログ)

 

 

うぱー!

 

「モテるデートプラン〜鬼龍院翔編〜」に出てくる”ねじ屋”行ってきた@秋葉原

 

 

西川電子部品

http://nishikawa.or.tv/map/

 

 

 

 

オータムリーフの帰りに、地図を見ながら、辿り着きました。

歩いていけます。近いです。

 

 

 

 

 

マナーを守って、お客様、お店様に迷惑をかけないようにしましょう。

ネジはここで買いましょう。

 

 

 

bye!

 

キリショー☆ブログで鬼龍院さんが食べたラーメンと同じの食べたくて行ってきた

喜矢武さんの舞台のために東京で前泊し、東京在住の普段会えない友達と食事に行きました。

 

私が明日、品川プリンスに行くよと言ったら、近くに旨いラーメン屋あるで、辛いけどって。

その時はふーん…と聞き流しぎみでした。

 

 

翌朝、キリショー☆ブログが更新されてて、なんと、タイムリーなことでしょう。

 

昨日友達が話してくれた蒙古タンメン中本のラーメンの写真が!!

http://ameblo.jp/kiryu-in/entry-12006626559.html

 

 

 

絶対行くー!と思い、品川へ。

お店はチェーン店でいくつもあるので、キリちゃんが何処の店に行ったかは分かりませんが、私は品川店へ。

http://www.moukotanmen-nakamoto.com/  (蒙古タンメン中本)

 

 

ブログ更新されてから数時間後だったので、早すぎたせいか、キリッシャーらしき人は居ません。

サラリーマンの男性しか並んでません。私は一人で並びました。

 

 

翔さんが注文したのは五目蒙古タンメンで間違いないでしょう。

先に食券を買うシステムです。

 

 

 

辛い辛い。涙も鼻も出るし、唇が2倍にふくれてるような感覚です。

辛くてつらいけど、同じの食べているという妄想。

夢の中でデートする時はここへ来ようね。そしてその後、京葉線で舞浜まで行こうよ。

 

 

 

bye!

 

 

 

喜矢武さんの「ふしぎ遊戯」舞台とライブビューイングを観てキタ━(゚∀゚)━!!感想

鬼宿(たまほめ)さん、私も紅南国にイキたい。

 

2015.3.27

追加公演の、一般枠でやっと取れたチケットです。

 

チケットを発券したら、ま、ま、ままままさかのA列、最前列でした。

有難き幸せ。

しかも、A列は1番2番がなくて、私の3番から始まっていて、最前列の一番はしっこでした。

 

私と鬼宿の間に邪魔するものは何もないです。

 

脳内で、半分はお芝居をじっくり堪能し、半分は喜矢武さんの腕の血管や汗や喉仏をしっかり観察し妄想する、この同時進行をしました。

 

 

 

劇の中で、柳宿(ぬりこ)が鬼宿を突き飛ばし、鬼宿が私の椅子の足元70cmの所まで転がって落ちてきました。

ドキドキ…お芝居半分、喜矢武豊の妄想半分で脳内が忙しかったです。

 

 

太一君(たいいつくん)が、まさかあんな出方するとは思ってませんでした。

アニメの太一君にそっくりの人形が天井からぶら下がって揺れて回っていました。

このシーンでしばし休憩というか、素の俳優さんたちにお題がくだされます。

私の行った日は喜矢武さんがガチャピンのモノマネをさせられていました。

 

 

 

お芝居そのものも想像していたよりも、とても良くて、本当に行って良かったです。チケット、最後まであきらめなくて良かった。

 

噛まない喜矢武さん、ふざけない喜矢武さん、アイライン無しの喜矢武さん、殺陣の喜矢武さん。

普段見れないことだらけで萌え燃えです。

 

 

プレミアム特典がコチラ

 

クリアファイルの裏がコチラ

 

 

 

 

2015.3.29

ライブビューングは大阪ステーションシティシネマ

 

 

席は満席になるのかと思っていましたが、8割くらいうまっている感じでした。

 

千秋楽のライブビューイングの日の太一君のコーナーは、

女の子の口説き方を柳宿(ぬりこ)を女の子と見立てて演じる、美朱(みあか)が一位を決めるという。

 

翼宿(たすき):お前のハートを燃やすぜ

井宿(ちちり):大好きなのだ!

軫宿(みつかけ):体の傷は1秒、心の傷は一生かけて治してやるので俺について来いや

鬼宿(たまほめ):俺はたまたま。今夜俺のたまたまで遊ぼうぜ

一位の井宿にはご褒美として、柳宿とチュウでした。

 

 

ライブビューングは終演後の裏も少し映してくれてお得感がありました。

 

また舞台やってほしいです。毎年だと喜矢武さんがスノボに行けないので、4年に1回くらいやって下さい。

 

物販がね、相変わらずしょーもなくて、残念です。

朱雀七星士の衣装はとても良かったから、七星士の衣装の柄をモチーフにiPadケースとか、ペットボトルケースとか、ティッシュケースやナプキン用ポーチを作ってほしかったな。

小さく「鬼」「星」書いてあったりしたら、乙女心くすぐられるわ。

 

 

 

( ´ ▽ ` )ノ