シーサーって何食べるんだろう?肉食系かな?という疑問が解決された日。

沖縄そば屋のシーサーが、そば食べてました。

 

沖縄そばが主食のようです。美味しいもんね。

 

bye!

 

 

〜追記〜

翌日、国際通りをぶらぶらしていたら、こんな。

 

お箸をめっちゃ器用に使っているシーサーとか。

 

 

一杯目は完食して二杯目おかわりくれ、と言っているシーサーがいました。

 

シーサーが何を主食としているのかは明確になりました。

 

あいらしーさー

 

 

bye!

 

沖縄限定のアイスを食べよう

沖縄NAUです( ͡° ͜ʖ ͡°)

 

 

沖縄にしかないアイスを食べまくります。

 

①ブルーシール

コーンタイプ。

さとうきび味。

間違いなく美味しいです。

 

 

②アイスクリン

アイスクリンカフェアーク

http://www.bicice.com/

マンゴーとシークワサーのダブルです。

(シングルでもダブルでも500円)

アイスは勿論、ここのワッフルコーンがサクサクで美味しいです。

 

カフェアークは、南国気分を味わえるのでアイスと南国の風、景色、至福のひと時です。

 

 

 

③ポーラベアー

商店やスーパー、お土産屋で売っています。

これはローソンで買いました。

バニラのアイスも濃厚な感じで、チョコビスケットもほろ苦いコクがしっかりあります。

美味しいです。

 

 

 

④それいけ!アンパンマン アイスバー

明治のですが、沖縄だけらしいです。

お味は、子供だましのミルク味で甘いです。ジャンキーな感じ。

70円ならこの味であるべきです。懐かしいというか、駄菓子のアイス。

ミルクアイス部分の、シャクっとした食感がたまらないです。

 

 

⑤ブルーシールのカップタイプ

140円

 

⑥おっぱのジェラート

泡盛レーズン

許田インターで買いました。

ラムレーズンじゃなくて泡盛レーズン。

 

 

 

⑦ブルーシールのソフトクリーム

マンゴーミックス

 

 

 

⑧スッパイマンアイスキャンデー108円

ウメッシュアイスバーに駄菓子っぽい甘さをいっぱい足した感じです。

梅仁丹みたいな味。

 

 

 

 

月刊ゴールデンボンバー2016、10、24【心理テストと大人のしりとり】

心理テストの内容自体は、占いと一緒で、私は信用してないので、スルーします。

ただ、見ながら私も一応選んだのは2つとも研二さんと同じやつでした。

 

 

 

気管に水が入ってむせる喜矢武さん。

 

 

喜:(心理テストの結果)クズじゃないね。

樽:クズじゃないけどバカだね。

 

 

鬼:童貞じゃねーし。もう。

 

 

このハリセンは鈍器レベルだそうです。

 

大人のしりとりも面白かったです。

いぶし銀って。

 

 

bye!