今日、カラオケ店でもらいました。
4つ揃えたいって店員さんに言ったら「どうぞ」って。優しい。また来ます。
今日、カラオケ店でもらいました。
4つ揃えたいって店員さんに言ったら「どうぞ」って。優しい。また来ます。
ゴールデンボンバー全国ツアー「キャンハゲ」が終了し、ネタバレ解禁になったけれど、なったらなったで特に話すことはないそうです。
私としては、キャンハゲの感想と言えば、喜矢武さんの綱渡りと
ダンボールの竜から白い煙の輪が出たのが一番印象的でした。
私もポンってやってみたいです。
握手会じゃなくてポン体験会してほしい。
銀髪が、少し金髪になってきているような。
ゲストはあやまんJAPANさん。
はじめは、あやまん監督がとてもおしとやかに話していました。
ブース内に全員入ってからは大騒ぎ、ザ・深夜ラジオ。
明るくて面白いです。
話しの内容は薄くて、ノリと勢いだけ。たまにはこんな日もいいです。
どんどん疲れていく「しょう君」も良かったです。
パンは手作りパンに練乳がけとカルピスがけ。
練乳とカルピスで、しょう君しょう君と呼ばれておちょくられてます。
「やめてー」「やめろ」って。
「ファンが全部信じるから!」 とも言ってましたね。オモロイ。
いっぱいおちょくって欲しいです。
ゲスト様お帰りの時間で
「そろそろ帰ってほしい…」
「帰らないと警備員が…」
「もう来ないで下さい」
「今まで有難うございました」
ぽいぽいTシャツをもらって着ています。
今日のつんぱーは、I ♡ ROCKのでした。
おやスミー(^¬^)Zzz
2014,10,26(日) VAMPS HALLOWEEN PARTY2014 神戸ワールド記念ホール 開演17:00
出演者 VAMPS/DAIGO/ゴールデンボンバー
チケット前売り ¥9300
行ってきました。
仮装して行かないと、亡霊たちの機嫌が悪くなるそうです。
それは大変だ!
キリちゃん人形はハリー・ポッターで行くそうですよ。
ハリー・ポッターの衣装の余り布で姪っ子のペット、チワワもマントをもらいました。
今日は、ポートピアホテルに泊まります。
部屋めっちゃ広い。よく利用するビジネスホテルとは大違いだ。
これでも狭い方の部屋らしいです。
ファンタの衣装の女子ver.に着替えて出発。
意識したのは ↓↓ この衣装です。
物販売り場。今日は買うものは無しです。
著者近影
今日のラブレターはタミヤ模様ですが、ハロウィンなので、赤と青ではなくてオレンジと紫にしました。
(鬼龍院さんに読んでもらえますように)Oo。(´-`)
16:00開場の17:00開演で、終わったのが21:30頃でした。
アリーナだったので立ちっぱなしはきつかったです。
背が低いので、モニター以外、本物はほとんど見えませんでした。ジャンプしてもステージが見えない。
ヒールの靴を履いて行きましたが、皆、ヒールを履いて来ているので、結果、背の順。低い者の負け。
生でアーティストがちらっと見えたトータル時間は、15分くらいです。
ボンバーさんのコスはもうたくさん情報が出ている通りのLINEスタンプのキャラ。
会場全体が大爆笑でした。
研二さんがオリジナルのスタンプを皆にあげるとの事です。
緑のペンキにおケツつけて、喜矢武さんの顔面にスタンプ。カメラマンにも。
握手会じゃなくて、スタンプ会やってくれたらいいのに。
喜矢武さんは、↑ このスタンプもやったのですが、本当に口から茶色い何かを こんな風に出しました。
ずっと口にふくんでいたのでしょうか。
〜セトリ〜
ワンマン不安 (登場の曲)
Dance My Generation
抱きしめてシュヴァルツ
今夜はトゥナイト
ローラの傷だらけ
毒グモ女(萌え燃え編)
†ザ・V系っぽい曲†
女々しくて
終演後はどしゃぶりだったので、ホテルのバーで食事しました。
普通のビールなんですけど、この子と撮るとバタービールっぽくなります。
美味しかったです。ご馳走様でした。
HAPPY HALLOWEEN(^ー^)
「MINT Neko×歌広場淳(ゴールデンボンバー)」ねこじろうコラボ第8弾
2014,10,25が全国での発売日です。
買いに行く気はなかったんですけど、色々ありまして、どうしても仕事を休めないうぱギャちゃんの代わりに、私が大阪店まで早朝から、買いに行くことになりました。
5000円(税抜き)以上買えば、握手券をもらえます。
どれもいらんなあ…
多分、多くの金ギャが何を買うか困ってると思います。(※あくまで個人の感想です)
どれ買うか、消去法したら全部消えちゃった。
朝9時前に到着です。
もうかなり並んでいました。
店の前からぐるりと角を曲がって、更に曲がってやっと最後尾です。
少し寒かったので、「今夜も眠れない」踊ったら温まるのになあと思いつつ、静かに待ちます。
10時過ぎに急に列が動き始め、店内に入れてもらった人と、入りきらない人には整理券が配布されました。
整理券を、私は4枚もらいました。
11:15の整理券を2枚と
11:30の整理券を2枚です。
11:15まで40分ほど時間を潰して店内に入りました。
すぐ買い物出来るものと舐めてましたが、店の2階で待つこと2時間。
もう、残り3枚の整理券はとっくに時間が過ぎ、ムダになりました。
人物の頭数が足りません。
なんばのベンチに寝ていたホームレス達を雇って連れて来れば良かった。
失敗ルパンです。
そして店内に入ってから2時間後に、パーカーを受注生産分を申しこんで、夢の握手券1枚だけゲット出来ました。
私の番の時は、バック、パーカー、スヌード、Tシャツ、ブレスレット、が完売です。
じゃあ何が残ってるんだ。
握手券が280枚なら、その数だけ生産出来ないのかしら。
12月の納品予定で、入荷したら電話連絡を下さるそうです。ショップの人も全員に電話するの大変だ。
商品もスヌードは受注は出来ないそうで、そういうの、レジの前で並んでる人にアナウンスしたら、もう少し早く進むと思いました。
レジの台数増やすとか、カードの人、現金の人列を分けるとか。
あ、愚痴ばっかりになってしまった。
すみません。
これでも2年前よりはスムーズなんだそうです。
今、私の財布には、命よりも大切な歌広場淳さんの握手券が入っています。
でも、握手するのは友人のうぱギャちゃん。
代行料として、これ、もらいました。
キリショーお気に入りのニーハイとボンラーメン!!嬉しいです。
玉アリに行った時のお土産だそうです。
ひとりよがり4に履いて行こうっと。
教訓:並ぶと分かっている時は、介護オムツを履いて行こう。一人で並ぶ時、トイレが一番困ります。
うぱー!