あしたのヨー、東京へ行く(スケジュール等次回にまた行く時の自分用メモです)

2014,12,3〜6

 

 

12,3

8:00 自宅から関空へ。旦那におくってもらう。

 

ピーチで関空→成田

http://www.flypeach.com/jp/ja-jp/homeJP.aspx

 

成田→新宿方面へ移動

http://www.keisei.co.jp/keisei/tetudou/skyliner/jp/

スカイライナーの特急はコンセントが各席にあり、充電出来るのでめっちゃ良い★★★

 

 

 

東京でsuica購入

https://www.jreast.co.jp/suICa/area/index.html

もう全国suicaにしたらいいのに。

 

 

 

買い物@ラフォーレ原宿

高校の同級生に◯◯年ぶりに会って食事@神保町

 

 

 

ホテルヴィンテージ新宿

http://www.hotel-vintage.co.jp/acs.html

 

 

 

 

12,4

 

午前中:進撃の巨人展@上野の森美術館

 

 

巨人を倒してからアメ横を散策

果てしなくラララ貪欲貪欲♪♪

 

 

 

友達と合流@渋谷

ひとりよがり4@東京国際フォーラム

キリショーの曲がしみる…涙が止まらねえ

 

 

 

ジョイサウンド品川港南口店

http://shop.joysound.com/joysound-shinagawa/

 

 

 

 

 

ハートンホテル東品川

http://www.hearton.co.jp/higashishinagawa/

この日は4人で泊まるので、

ダブルベッドではない4人で泊まれる部屋でお値段も安い所、で条件にぴったりの場所。駅近です。

 

 

 

 

 

12,5

オータムリーフⅡ@秋葉原

 

ニーハイ専門店「絶対領域」@秋葉原

 

 

パセラ@秋葉原

喜矢武さんの「ハニートゥースト…」

あの囁き方が忘れられなくて。

 

 

 

商社マンの友人と会食@渋谷

今日は渋谷に7時。

 

 

 

アパホテル東京潮見駅前

http://www.apahotel.com/hotel/shutoken/11_tokyoshiomi-ekimae/spa.html

大浴場、駅近。

幕張よしもとやディズニーリゾートに行く時には良いです。

 

 

 

 

 

 

12,6

 

幕張よしもと

 

 

JR海浜幕張から空港行き(成田、羽田)のバスが出ています。

http://www.limousinebus.co.jp/platform_searches/index/4/145

 

 

 

JALで羽田→南紀白浜へ

https://www.jal.co.jp/dom/

 

 

 

搭乗前にアナウンスで

白浜行きの便は離陸後、キリューの影響により15分ほど揺れる可能性がございます。予めお手洗いは済ませてご搭乗下さい。機内でのお飲み物のサービスも控えさせて頂く場合もございます。

 

…..びびらせ館内アナウンス、バリ怖い  BKB ヒイイイイア

 

 

乗ってから機長のアナウンスで

上空は風速が強く、かなりの揺れが想定されます、いわゆるジェットキリューの影響です。飛行には問題ありませんのでご安心下さい。

尚、皆様のご協力のおかげで定時に離陸しましたが、向かい風のため、到着が5分ほど遅れる見込みです。

 

 

向かい風だったから遅れたって、笑かそうとする遅刻の言い訳でしかないと思ってたのに、パイロット業界では本当にあるんだ。

 

 

 

結果、めっちゃ揺れました。

しかしながら、ライブを見たあとだから、死んでもかまわないよと思っているので怖くなかったです。身をまかせていました。

 

 

 

南紀白浜空港に到着時には旦那のお迎えがありました。

全ては計画通りです。

 

あ、渋谷でナンパされたのだけ計画外でした。声かけてもらえるなんて人生最後だから、大切に記憶しておきます。一瞬でも勘違いして私に飲みに行こうって誘って下さったあのお方、有難うございました。

 

 

 

 

 

 

鬼龍院翔のオールナイトニッポン ゲスト: ウーマンラッシュアワー村本さん栗原類さんやさぐれボーイズ

やさぐれボーイズ、面白いです。

 

今日のは深夜っぽくて、良いですね。

 

キリちゃんのことを何でも知りたい私には興味のある有り難いお話ばかりです。

でも、文字におこすと恥ずかしいので、やめておきます。

 

 

 

村:鬼龍院っていかにもイケメンっぽい名前だから田吾作とかに改名したら?

 

 

その後、パンのコーナー、赤飯パン。

村:赤飯の赤いのは血で炊いてるんですか?

 

用意されていた赤飯のメーカーが田吾作でした。

 

 

 

 

 

初ニーは?という話しでパンが焼きあがったので一旦話しを中断し、CMまたぎのような形で…

類:とかげでした。

一番インパクトのある言葉でした。誰も予想してなかったと思います。

 

 

 

エアー揉み

 

 

 

 

半袖で寒くないのかしら、と心配してましたが、腹巻きしてた!良かった。

 

 

今宵も有難う。夢で会おうね。

おやスミー(^¬^)Zzz

幕張よしもとの劇場が最高だった

 

鬼龍院翔のひとりよがり4の為に東京へ行くので、ついでに、よしもとの劇場も堪能しないとね。

私が好きなのはレイザーラモン、バイク川崎バイク、GAG少年楽団。

 

GAGさんの舞台はよがりの日とかぶっていたので諦めました。

な、な、なんと、幕張まで行けば、レイザーラモンのRさんとBKBさんが同時に見れます。

 

 

そしてチケットを予約したら、これまた、よがりと一緒で最前列ど真ん中。

こんな幸せがあるのだろうか。

鬼龍院さんを最前列ど真ん中で見て、翌日にレイザーラモンのRさんとBKBさんを最前列ど真ん中で見れるなんて。

達成したら、もう死んでもかまわないよ。

 

JR海浜幕張駅からバスでイオンモールへ。

車内アナウンアスでBKBさんが話しています。テンション上がりましたが、面白かったらもっと良いのにと思いました。

 

 

 

1階A列9番。ど真ん中の席。

 

 

 

私の膝から舞台まで。

赤いカーテンの部分が舞台です。近い。

 

レイザーラモンのHさんのつばが飛んできました。全然イヤじゃないよ。

 

ウーマンラッシュアワーの村本さんが、ステージから私に「お姉さ〜〜ん」て握手を求めてきまして、私がそれに応じたら、

スっと手を引っ込めて「そんな簡単に握手出来ると思うなよ!」と言いました。

最前列って面白いな。

 

そんな村本さんは「やさぐれボーイズ」としてANNに出演します。よろしくお願いします。

 

ロバートさんのコントが面白かったです。

「最高の弟。接しやすーい」がツボにはまってしまいました。

 

 

 

 

 

bye!

 

misturaさんがディズニーさんとコラボしたバックやポーチを発売したそうですよ

雑誌で見て、欲しいと思いました。

何よりも大切な用事で東京に行く時に、ついでに買おうと決めました。

 

ラフォーレ原宿BO.5F。

ふむふむ。

BO.5F  てなんじゃい。エレベーターで5階へ行って間違えたじゃないかっ。

 

半地下1階という表示に変えてもらえませんかね…

なんで5なの?

 

 

 

ポーチも可愛かったですが、買ったのはコレです。

 

 

 

あしたのヨーのY。

自分大好き人間からするとイニシャルバックとかは割りとテンションが上がります。

自分大好き、ミッキー大好き、そのコラボが出来るんです。

¥4968

 

 

取り扱いイニシャルは、AEHKMNRS。

もうちょっとアルファベットのラインナップが増えると良いのではないだろうか。

 

肩から下げられるベルトもついてましたが、多分使わないかな。

 

 

 

キリちゃん人形サンタver.と撮ると、自分で買ったのに、プレゼントっぽくなります。有難う。

 

 

 

bye!

 

 

 

 

 

「進撃の巨人展」@東京・上野の森美術館 レポ

チケットはローチケで予約購入しました。入場の時間が2時間毎に選択出来ます。¥1900

 

私は10時のチケットでしたので、30分前に行ったら、たくさんの人が並んでいました。

 

 

入口前にて。

巨人展ツアー音声ガイドはここの入口で支払います。¥800

 

 

 

はじめに見るのは、アトラクションのような個室です。

中へ入ると…

 

 

ここはウォール東京。

一部の壁が壊れています。

 

スクリーンに映しだされた、壊れた壁。

 

 

ミサというお姉さんが、ここウォール東京の壁が壊れて、早急に直さないといけない事などを説明してくれました。

 

あ、巨人に気づかれた。私たちがここにいる事が見つかってしまった。

こっちへ来る。こええーー。

 

ドスンドスンという足音とともに、生暖かい風がぶわっと来て、大きな目がこっちを覗いています。

大きな手が壁を壊しています。

 

さっきのミサというお姉さんが「私が犠牲になります!あなた達は生きて!」と

壁の向こうに行ってしまいました。

 

そこにいた巨人がお姉さんをわしづかみ、ギャーギャー叫ぶお姉さんの頭をプチっと噛み、体はポイっと、いとも簡単に…

 

わあああああぁぁぁぁ…お姉さーーーーーん…..orz

 

すると反対側のドアが開き、逃げ道はこっちです!と誘導されます。

 

 

感想;駆逐してやる

 

 

 

 

そして順路を進みます。

 

立体機動装置で森の中をビュンビュン行ってるような感覚になれるスクリーンがあったり、原画など色々と興味深いものがあります。

 

 

戦わなければ、勝てない。

 

 

深いですな。

 

こ..怖ええ

実寸大です。目が透き通っていて本物みたいで怖いです。

 

 

階段を降りると、地下室の鍵があります。

 

 

これがエレンの立体機動装置か。

こんな重そうなので、私はシュンシュン行けないよ。

 

 

お手を触れないでくださいの看板、巨人の手。

 

 

 

掛け軸、欲しいな。

 

 

 

 

隣りの建物で、360°体感シアター”哮” をやっています。¥600

 

出撃命令書を受け取ります。

 

 

ゴーグルみたいなのを装着して…

 

私、あんな重いのでシュンシュン行くの無理と思ったけど、けっこう上手に行けます。

ミカサとアルミンと一緒に、巨人化したエレンが岩で壁の穴を塞ぐのを誘導しないといけないの。

他の巨人からエレンを守るのよ。

 

うわー。巨人に食われた…失敗だよ。

口の中に入ってしもた。歯の隙間から地面が見えます。

 

ミカサの声がしたかと思ったら、ミカサがその巨人の首の後ろをやってくれたようで、助かった。

有難う、ミカサ。「大丈夫?」って。めっちゃかっこええー。

 

そのあと、また立体機動装置で屋根の上をシュンシュン行って、巨人の首の後ろを、私もやりました。やれました。

 

壁も無事に岩でおさえることが出来ました。

 

 

 

進撃の巨人展 オススメ度★★★

 

USJにも何か出来るみたいですよ。

 

 

来場者を見渡せば、皆友達とかお連れ様がいて楽しそう。見廻した限りでは一人で来たのは私だけ。

ちっ。でも、一人でもめっちゃ楽しいですよ。皆様もっと一人で行って下さい。

 

 

bye!