幕末トラベラーズ 土佐編 vol.1

https://neeeeeee.me/archives/904

 

まずはセブンデイズホテルプラスから。

 

最寄り駅がはりまや橋という、場所が便利で清潔感もあり、パンも美味しくて良かったです。

 

来てよ!玉子剥きマン!!

 

 

 

 

はりまや橋。徒歩。

才谷屋跡。路面電車で移動。電車に乗ったらすぐです。

 

 

 

 

龍馬の生まれたまち記念館。徒歩。

 

 

龍馬ギャの私が買った物販です。

 

 

 

 

坂本龍馬誕生の地。徒歩。

見切れ写真愛好家です。

 

 

 

 

 

 

高知城。徒歩。

才谷屋や龍馬の家から、わりと近くなんです。

 

夜顔。

この日は暗くなって来たので、幕末トラベラー終了です。

坂本家の墓も行きたいけど、夜に行くと違うものになってしまうのでやめました。

 

 

 

土佐へ来たらば、カツオを食べなくちゃ。

自由広場て。

 

 

ひろめ市場のやいろ亭のカツオのタタキ塩。地元民に好評らしいです。めっちゃ美味しいです。★★★★★

http://www.hirome.co.jp/040.html

 

四万十川のり天ぷらもめっちゃ美味しかったです。★★★

 

いたどり、とやらを初めて食べました。

相席した、地元民のお三人様と龍馬談義をしました。めっちゃ楽しい!高知ええとこ。ええ人ばかり。

 

 

 

幕末トラベラーズ 土佐編 vol.2 につづく….

 

 

 

ローラ、過去に惚れた娘は 君とは比べものにならない

友達のけつギャちゃん( 人 )が、ディズニーランドのお土産をくれました。

 

行ってたのは夏休みなので、「ローラの傷だらけ」のPVが公開される前です。

 

なのに、なのに、、、これ!

ミニーちゃんローラ!!!

 

すげええ!!

 

 

 

 

 

興奮して、ちょっと落ち着いたところで、隠れミッキーを探します。

シーズン毎にデザインが変わる、この袋ですが、裏表のどちらかに必ず隠れミッキーがひそんでおります。

 

 

 

 

あ、いた!

ゴールデンボンバー全国ツアー2014「キャンハゲ」@高知レポ

行って来ました。私の第一希望の高知県民文化ホール オレンジホール。

2014,9,4(木)

 

 

10列目の淳さん側の席でした。

かなり近くで見れたので、やっぱり私は小さめの会場が好きです。

ライブに行く度ごとに、徐々に前の席に進んでいます。(-人-) カンシャ

 

大阪城ホールのスタンド、最後列から2番目だった時もありました。

その席だと、小指の爪の中にキリショーが入るくらいの大きさです。

モニターを見ても、小指姫のキリショーが3倍程度の大きさになるくらいです。

携帯ストラップよりも小さい。

 

 

 

今回は間近で美しい腹筋たちも見れたし、翔さんのマイクを持つ腕の血管も見れました。

あーあの血管をなぞりたい。

今回は、CD風ラブレターを投函。君に届け。

 

 

〈ダブルアンコールで登場した時のMC〉

 

研二さんの股関周辺が濡れて色が変わっていて…

 

翔;あれ?研二さん、そこ、なんで濡れてるの?

樽;分からない。ハハッ

 

研二さん、ライブが楽しすぎて嬉ションしたらしいです。

 

樽;嬉ションてなんか可愛い

 

以上、言える範囲のライブレポでした。

 

 

まとめ;高知は最前列の席とステージの距離が本当に近いです。ええ会場です。来年も是非ここでやってほしいです。

 

 

 

ライブ後は去年、研二さんとキャンさんが行っていた屋台の餃子へ、まっしぐら。ビールっビール!

 

これ、研二さんのブログ

http://ameblo.jp/doramu-kenji/archive7-201309.html

 

これ、喜矢武さんのブログ

http://ameblo.jp/kyan-yutaka/archive1-201309.html

 

同じ写真を撮りたくて。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、この後、酔っぱらいながら、また、あの場所に向かうよ。

 

シダックスのレディースルーム、快適です。

 

 

 

これは、カラオケ好きのけつギャちゃんがお土産でくれました。

 

 

 

この日の物販。

 

 

 

高知はカツオのタタキが美味しすぎます。

 

自由広場って。

 

 

 

 

金ギャが四人も集まれば、やることはひとつ。

 

 

そう、金爆トランプで神経衰弱。

特技・ipod 操作ミス とかが気になっちゃって、出た数字を覚えられないです。

 

 

 

これは、うぱギャちゃんが作ってくれたブレスレットです。

色が鮮やかできれいで、気に入ってつけて参戦しました。

 

ライブ中、また君に番号を〜って腕を振ったら外れて落ちて、壊れました。ごめん、勢いよく振りすぎた。

 

 

気になる看板。パトス。

 

 

 

 

今日は、「ひとりよがり4」の情報が出ましたね、楽しみです。

どうか、どうか、チケット取れますように。

 

 

 

 

bye!